革ソファ修理 背もたれ凹みはそのままで?押すと更にへこむけど
2023/05/20
静岡県にお住いの方よりご相談いただき、革ソファの革面を修理修復した事例です。
青色系の塗装膜がある本革で張り込んだ長めのソファで、横にもなれベッドとしても使えるほど長いソファです。
ワンちゃんがソファでガリガリするため、青色系の塗装膜がハゲ剥げになり、白くなっておりました。
そして上部で横になることでへこむ背もたれも直したい!っと、仰ってましたが・・・
またここで横になるので、革面の修復だけで!!っとなり、色剥げした箇所をメインに革面の修理・修復・染め直し=リペアさせていただきました。
今回はワンちゃんが引っかいた傷でしたので、キズは浅かったです。そのため、表皮を修復することで、綺麗になりました。これが、ネコちゃんですと
爪が革の中に入り込み、とても深い傷が付いてしまいます。そうなりますと、修復しても違和感がでてしまいますので、ご理解ください。
新品の革製品を購入された方で、ワンちゃんを飼っている方!
絶対に、ワンちゃんの口の届く所に置かないでください!!!!
かじられますよ!!!
レザーリペア&家具修理のレシッズには、日々多くのご相談がきます。
1ヵ月に数回は、かじられ案件がきます。
高いお金を払って購入し、数日でボロボロに・・・・
更に、そのようなかじられ案件は、とても修理費用がかかります!!!
何故なら、縫製してある糸を分解し、内側から補強してあげる必要があるからです。
かじられた程度や部分にもよりますが、非常に手間がかかるため、高額修理となってしまいます。
このような修理費用がかかっても、残念ですが新品には戻せません。
必ず、革製品は
ペットの届かない所に、置いてくださいね!
万が一、かじられてしまったら
対応不可になってしまう場合もありますが、お気軽にご相談ください。
その他、革製品の家具をお持ちの方も含め、まずはLINEからお写真をお送りください。無料で概算お見積りをさせていただきます。
それでは、ご連絡をお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
レザーリペア&家具修理のレシッズ
〒
442-0064
愛知県豊川市桜ケ丘町63-3
電話番号 :
0120-134-939
FAX番号 :
0533-56-8844
平日10~18時 土日休み
全てのソファ修理修復ブログ記事はこちら
綺麗な家具を名古屋で継続使用
再び名古屋で使える状態にリペア
----------------------------------------------------------------------