革ソファ汚れの落とし方知ってください!落ちない汚れは革の中?
2023/04/16
あなたがお使いになっているソファって、何革ですか? っと、聞かれたら答えられますか???
本革なのか?人工的に作られた合皮なのか?も、わからずお使いになっている方もおられます。
購入した家具屋さんで適切な説明を受けてないのが、原因と考えます!
染み汚れが付きやすい染め革、色が塗ってある塗り革で、汚れの落とし方やメンテナンス方法も違ってきますので、ご注意くださいね。
今回ご紹介させていただくのは、総革張り3人掛けソファで染め革で張り込まれたタイプです。
ソファの上で飲食をし水分をこぼしてしまうと、すぐに染み汚れとして革の中に入ってしまうタイプです。
一度革の中に入ってしまうと、取り除くことが非常に困難となります。
それも味!っと考えるのも良いですが、いつかは誰かが手を加えねばなりません。
染め革ソファのお直し方法としては、染め革→塗り革に表面の加工をすることで、またお使いになれるといった事例です。
革の乾燥が早い革ソファですので、気になる汚れがある方、お早めにレシッズ(Le.sits)にご相談くださいね。
----------------------------------------------------------------------
Le.sits 株式会社
〒
442-0064
愛知県豊川市桜ケ丘町63-3
電話番号 :
0120-134-939
FAX番号 :
0533-56-8844
綺麗な家具を名古屋で継続使用
再び名古屋で使える状態にリペア
上質なソファを名古屋でご提供
----------------------------------------------------------------------