Le.sits 株式会社
  • facebook
  • line
  • instagram
注文申込フォーム

YouTubeなどを見て、自分で財布を黒くdiyできる!と、...

YouTubeなどを見て、自分で財布を黒くdiyできる!と、...

2025/03/25

YouTubeなどを見て、自分で財布を黒くdiyできる!と、チャレンジするも失敗😞
染めQを使い黒くするも、ところ所剥げてきてしまい、ご相談いただきました、クロムハーツ【Chrome Hearts】の3つ折り財布です。

黄色だった革財布を黒くしようとdiy的な感覚で黒くしたまでは良いが、その後黄色が見え気になり、
外側の黒は、マットブラックに
内側は遊び心を入れ、茶色に
色替えをご希望になり、カラーチェンジした事例の紹介です。
まず、塗られた黒色を革が傷まないように除去していきます。※この作業がとても大変なんですよ

その後、新たな膜を2色とも作り直し完成させました。
とても喜んでいただき、すぐに2点目をお送りいただきました!

ご自分で革の色をどうにかしようと思う気持ちは、分かります!
が、革質や表面の加工方法の違いで、どれもやり方が違ってきます。自分で革修理しようとせずに、そのはやはり革修理のプロにご相談ください。

レシッズでは、今回のような件もご相談に乗ります。ですが除去作業がとても高額修理になるため、手を加える前にお声掛けください😅
バッグ修理、ソファ修理、エナメル修理と
気になる革製品がありましたら、必ずプロにご相談ください!

それでは、ご連絡をお待ちしております!

#クロムハーツ
#クロムハーツレザー
#クロムハーツシルバー
#クロムハーツ財布
#クロムハーツ財布修理
#クロムハーツ財布色褪せ修理
#クロムハーツ財布染め直し
#財布修理
#財布修理名古屋
#財布修理愛知
#財布修理依頼
#dıy
#レシッズ豊川
#革修理
#革修理名古屋豊川
#革修理職人
#革修理屋
#家具修理
#家具修理もできます
#家具修理職人


全ての財布修理ブログ記事はこちら クロムハーツ修理特集 再び名古屋で使える状態にリペア 素敵な家具に名古屋でリメイク

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。