お客様の声
ヴィトン ベタついた持ち手ハンドル コバ修理
ヴィトン ベタついた持ち手ハンドル コバ修理
モノグラム アンプラントをお持ちの方、確認ください
今回ご紹介するのは、レシッズにご相談の多い
コバ修理修復です。
ここから----
義母から頂いた昔使っていたバッグ。本体はとてもきれいでしたが、持ち手がベトベトしていて使えない状態でした。何とか使えるようにならないかなと検索し出てきた修理のお店のなかのひとつが、レシッズさんでした。インスタやホームページで自分と同じような修理の画像があったこと、LINEを利用し画像をみて幾らぐらいかかるかや修理の流れなどわかりやすく対応してくださったこと、これらが決めてでお願いすることにしました。依頼から発送、現物をみて修理の内容や費用を確認、完成したバッグの画像などなど…本当に丁寧で安心できました。届いたバッグもとてもきれいになっていて、これから大事に使いたいと思います。本当にありがとうございました!!! ----ここまで
返信した回答がこちら--
この程度は大切なバッグの修理をご依頼いただき、また心温まるレビューをいただきまして誠にありがとうございます。 義母様から受け継がれた思い出の品修復でお役に立てたこと、大変光栄に思います。 安心していただけるよう、事前のご説明には特に力を入れておりその点も含めた喜びの声をいただけると、私たちスタッフ一同大変励みになります。 これからも長くご愛用いただけることがお手伝いできましたこと、心より嬉しく思います。今後も革製品でお困りの品がございましたら、ぜひお気軽にお声がけください。引き続き「レザーリペア&家具修理のレシッズ」をよろしくお願いいたします! ありがとうございました。
ルイヴィトンのコバ修理になりますと、ただコバ剤を塗るだけ! では、ございません。原因となる溶けたコバ剤を除去する必要があります。
ご自分がお持ちの革製品で、同じような症状が確認できる方は、今すぐにご相談ください。
使える状態にレシッズが修復します!
それでは、ご連絡お待ちしております。